クラウドの普及に伴い、クラウドエンジニアという職業が注目されています。
しかし、クラウドエンジニアとはどのような職種なのでしょうか?
どのようなスキルや知識が必要なのでしょうか?
本記事では、クラウドエンジニアの定義や役割について解説し、業務内容やキャリアアップ、学習方法についても説明しています。
この記事を読むことで、クラウドエンジニアの職業についての基礎知識や、その業務内容や必要なスキル・知識、求人情報や給与・就職先の傾向などを理解できます。
クラウドエンジニア5年の私の経験を踏まえて記載しているので、きっとあなたのお役に立つはずなので、ぜひ最後まで読んでみてください。
クラウドエンジニアとは?
クラウドエンジニアとは、クラウドコンピューティングに関する技術的な知識を有し、クラウドシステムの設計、構築、運用、保守を行うエンジニアのことです。
クラウドコンピューティングは、従来のオンプレミスに代わって、データやアプリケーションをクラウド上に置くことで、より高い可用性、拡張性、柔軟性を実現する技術です。
クラウドエンジニアは、クラウドシステムを効率的に構築し、運用することで、ビジネス上の課題を解決するために必要な技術的な基盤を提供するエンジニアです。
クラウドエンジニアの役割と業務内容
クラウドエンジニアは、クラウドシステムの設計、構築、運用、保守を担当します。
具体的には、クラウドシステムのアーキテクチャ設計、インフラストラクチャの構築、クラウドサービスの利用、アプリケーションのデプロイ、運用監視、パフォーマンスチューニング、セキュリティ対策、問題解決などが挙げられます。
また、クラウドエンジニアは、クラウドサービスプロバイダやユーザー企業の要件を理解し、クラウドシステムに適用することで、ビジネス上の課題を解決することが求められます。
参画している現場にもよりますが、幅広い業務を担当します。
クラウドエンジニアに必要なスキルや知識
クラウドエンジニアには、クラウドコンピューティングに関する技術的な知識とスキルが求められます。
具体的には、クラウドインフラストラクチャに関する知識、ネットワーク、セキュリティ、データベース、ストレージなどの技術的なスキルが必要です。
また、AWS、Azure、GCPなどの主要なクラウドプラットフォームの知識も必要です。
場合によっては、プログラミング言語の知識も必要で、コンテナ・オーケストレーションツール・IaCの知識も求められます。
クラウドエンジニアの求人情報と採用傾向
クラウドエンジニアの求人情報や採用傾向について解説します。
現在、クラウドエンジニアの需要は高まっており、多くの企業が求人募集をしています。
その背景としては、クラウド自体の需要が著しく成長しており、クラウドを扱えるエンジニアの数がまだまだ足りないという理由があります。
出典:Synergy Research Group
エンジニア経験者はもちろんのこと、未経験からでもLinuxやAWSの資格を持っていればクラウドエンジニアとして採用してくれる企業もあります。
そのくらいクラウドエンジニアは業界全体で足りていないのです。
クラウドエンジニアの給与や就職先の傾向
クラウドエンジニアの平均給与やキャリアパスについて解説します。
クラウドエンジニアの平均給与は、597万円で業界平均よりも高めです。
(出典:クラウドエンジニアの仕事の平均年収は597万円/平均時給は2,548円!給料ナビで詳しく紹介|求人ボックス (xn--pckua2a7gp15o89zb.com)
就職先としては、大手IT企業やネットワーク企業、金融機関、メガベンチャー、ベンチャー企業など様々。
フリーランスとしても需要が高く、単価80万円以上に案件も珍しくありません。
クラウドエンジニアとして働くメリットとしては、自宅や外出先からでも仕事ができる柔軟性や、最新技術を使った開発・運用ができることが挙げられます。
オンプレだと現場で作業しなければいけませんが、クラウドはインターネットが使えれば使えるので、テレワークOKな現場が多いです。
クラウドエンジニアになるための学習法
クラウドエンジニアになるための学習方法は様々です。
エンジニア経験者であれば、無料の学習サイト、書籍、Udemyなどを活用して知識を広げ、実際にクラウドを触って学ぶのが良いでしょう。
未経験の方は独学でもクラウドエンジニアになれることなれますが、効率よく学び最短で現場で活用できるスキルを身につけたいのであれば、スクールに通うのも一つの手です。
クラウドを学べるスクールならRaiseTechがオススメ!
他のスクールだとAWSはカリキュラムの一部分だけですが、RaiseTechだとAWS専門のコースがあり、クラウドエンジニアに必要なスキルを体系的に学ぶことができます。
転職・案件獲得支援を無期限サポートしてくれるので、学んだあとも安心。
2週間の無料トライアルが可能なので、まずはお試しで学んでみるといいですよ!
>>RaiseTech公式サイトへ【2週間無料トライアルの申し込み可能!】
\2週間の無料トライアルあり/
※無料トライアルはいつ終わるか分からないのでお早めに
クラウドエンジニアのキャリアパスとキャリアアップ方法
クラウドエンジニアはクラウドを使ったインフラのスキルがメインで求められますが、インフラのスキルだけでなく、バックエンドの知識やセキュリティなどの知識・スキルも必要になってくる場面が多いです。
インフラスキルを軸に他のスキルを身につけていくと単価が上がってきます。
クラウドエンジニアからキャリアアップの選択肢は様々です。
プロジェクトマネージャ、ITコンサルタント、スペシャリスト、フルスタックエンジニアなどが挙げられます。
キャリアアップするためには、クラウドの専門的なスキルを身につけることだけでなく、リーダー・プロジェクトマネジメント能力などを向上していく必要があります。
また、英語などの外国語も身につければ、外資に勤めたり、海外の企業で働くことも可能です。
クラウドエンジニアとして成功するためのマインドセット
クラウド技術は年々進化しており、新しい技術やサービスが多く出ています。
クラウドエンジニアに限った話ではないですが、やはり新しい技術やツールにアンテナを張り、学習意欲や自己成長意識を持つことが重要です。
クラウドエンジニアになっても継続して学習し、成長できる人が企業に常に求められる人材です。
学習方法に関しては、先ほど述べたように書籍やUdemy で学ぶのがおすすめです。
まとめ:クラウドエンジニアとは?
クラウドエンジニアの仕事内容について解説していきました。
私自身、クラウドエンジニアとして働いていますが、リモートも可能ですので、非常に働きやすい職種だと思います。
しかし、クラウドエンジニアは、常に新しい技術やトレンドに敏感であることが求められる職業です。そのため、自己成長を常に考え必要であれば自己研鑽を継続していく必要があります。
とはいえ、土日や平日の朝夜まるまる使って学習し続けなければならないというわけではないので、コツコツ自分のペースで続けていきましょう!
そうすれば自ずと単価が上がりキャリアアップも目指せます。