【2020年版】おすすめのパブリッククラウド【AWS・Azure・GCP】

国内のパブリッククラウドの市場は年々増加傾向にあり、世界に目を向けてもAmazon Web Services(以下AWS)を筆頭に急激な成長を見せています。

 

Aさん
どんな種類のパブリッククラウドがあるんだろう?
Bさん
それぞれの特徴が知りたいな

 

今回はそんな勢いのあるパブリッククラウドについて、主要なもの3つとそれぞれの特徴についてご紹介します。

 

Bさん
そもそもクラウドってなに?

 

Cloud Carrier Design
クラウドエンジニアとは?仕事内容や必要なスキルを解説! | Cloud Carrier Design 本記事では、クラウドエンジニアの定義や役割について解説し、業務内容やキャリアアップ、学習方法についても説明しています。 クラウドの普及に伴い、クラウドエンジニア...

クラウドについて知らない方は、上記の記事で解説しているので読んでみてください。

 

目次

パブリッククラウド比較①:Amazon Web Services(AWS)

Amazonが提供するパブリッククラウドサービスで、世界20以上のリージョン、61のアベイラビリティーゾーンで運用されており、120以上ものサービスが提供されています。2004年からサービスが提供されており、シェアはNo.1です。

パブリッククラウドのデファクトスタンダードと言われており、コンピュートサービスやストレージサービスだけでなく、サーバレス、ビッグデータ分析、AI(人工知能)など幅広いサービスで有能な性能を誇るため、パブリッククラウドの導入検討の際は候補に入るはずです。

Aさん
なんでもあるんじゃないかってくらい様々なサービスがあるんだね

 

パブリッククラウド自体の市場規模が年々増加しているため、シェアNo.1であるAWSの利用率も増加しています。システムエンジニアやプログラマーにとって今後、AWSは必須スキルになる可能性が高いので、気になる方はぜひ学習してみてください。AWSには認定資格もあるため、ひとつの指標として資格取得を目指すのがおすすめです。

あわせて読みたい
AWS認定資格とは?【種類別に紹介します】 AWSを学びたいからAWS認定の資格を取得したい! でもどんな試験なんだろう?       おすすめのAWS認定資格を知りたい   今回はこんなお悩みを解決...

 

強みと特徴

  • 各国の規制やコンプライアンスに対応している高いセキュリティ
  • 世界各国で運用されている安定したパフォーマンス
  • 豊富なサービスによる高い柔軟性・拡張性

 

あわせて読みたい
【2021年版】現役クラウドエンジニアが教える!AWS初心者におすすめの入門書5選 AWSに興味があるんだけど、何から勉強すればいいのだろう? AWSを学びたいけど、おすすめの本が分からないな… 挫折しないAWSの本が知りたい! システムのクラウド化が進...

パブリッククラウド比較②:Microsoft Azure

Microsoftが提供するパブリッククラウドサービスで、世界54のリージョン、140ヵ国でサービスを提供しています。シェアはAWSに次いで2位ですが、成長率はパブリッククラウド市場の中でもTopなので、将来性が高いパブリッククラウドサービスと言えるでしょう。

Office365やWindowsなどMicrosoft製品との親和性が高いことが強みです。そして、Active Directoryとの連携に長けており、既にActive Directoryを導入している企業にとっては移行しやすいサービスです。

Bさん
Microsoft製品を使っていたらAzureのメリットを最大限活用できるってことか

 

また、Azure Marketplaceに多種多様なアプリケーションが用意されているので、さまざまな機能拡張を容易に行うことができます。

強みと特徴

  • Microsoft製品との高い親和性・連携・スムーズな移行
  • Azure Marketplaceに用意されている豊富なアプリケーション
  • 金融、航空、電力などの特定の業界の問題解決に強みを発揮

 

パブリッククラウド比較③:Google Cloud Platform(GCP)

Googleが提供するパブリッククラウドサービスで、世界18のリージョン、55のゾーン、134か所のネットワークエッジロケーション、200以上の国と地域でサービスを提供しています。東京でのサービスは2016年から開始されており、現在は3つのゾーンがあります。

Google検索、Gmail、YoutubeなどGoogleなどの各種サービスを提供しているインフラと同等のものが利用できます。

また、Gmail、Googleカレンダーなどのクラウドサービスとの連携も可能です。

GCPはアプリケーションのスケールアウトを可能にするGoogle App Engineやビッグデータ解析を行うプラットフォームであるBigQuery、機械学習モデルを簡単に構築できるCloud Machine Learning EngineなどAWSやAzureにはない魅力的なサービスがあるので、それらも導入検討の際には押さえておきたいポイントです。

強みと特徴

  • Googleが提供してきたサービスと同等のインフラを利用できる
  • アプリケーションの自動スケールアウトによる安定稼働、高い拡張性
  • データ解析や機械学習などの先端サービスも利用できる

 

パブリッククラウド比較:まとめ

今回はパブリッククラウドサービスの代表的なもの3つをご紹介しました。

クラウドサービスの需要の高まりにより、これからはそのクラウドサービスをどう上手く使いこなしていけるかが求められてきます。それぞれのクラウドサービスの特徴を押さえ、より良いシステムを構築していきましょう。

あわせて読みたい
【2021年版】現役クラウドエンジニアが教える!AWS初心者におすすめの入門書5選 AWSに興味があるんだけど、何から勉強すればいいのだろう? AWSを学びたいけど、おすすめの本が分からないな… 挫折しないAWSの本が知りたい! システムのクラウド化が進...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次